ランニングやウォーキングのときにスマホをどう持つかは悩みどころ。
専用のスポーツブランド商品は高価ですが、100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)でもランニング用のスマホグッズが手に入ります。
100均で買えるランニング用スマホグッズ
1. アームバンド型(腕に装着)
- ダイソー・セリアで販売
- 価格:110円〜330円(税込)
- 特徴:腕に巻きつけてスマホを固定できる
- メリット:操作がしやすい、軽量
- デメリット:汗で蒸れやすい
2. ウエストポーチ型(ベルト式)
- ダイソー・キャンドゥで販売
- 価格:220円〜330円(税込)
- 特徴:伸縮素材で体にフィット、スマホ+鍵や小銭も入る
- メリット:揺れにくい、収納力あり
- デメリット:夏場は少し蒸れる
3. ネックポーチ型
- セリアで販売(アウトドアコーナーに多い)
- 価格:110円〜
- 特徴:首から下げるタイプ、軽くて手軽
- メリット:着脱が簡単
- デメリット:走ると揺れやすい
4. 臨時利用ならジップ袋+ポーチ
- 防水ジッパー袋+ミニポーチを組み合わせれば即席ランニングポーチに
- 価格:110円〜
- 雨の日や汗対策にも有効
100均スマホグッズの注意点
- 耐久性はブランド品より劣る(ゴムが伸びやすい)
- 大型スマホ(6.5インチ以上)は入らない場合あり
- 防水性能は限定的 → 本格的に使うなら防水ケース併用がおすすめ
ネット通販で買える本格ランニング用スマホグッズ
「長く使いたい」「揺れにくさ重視」という方はスポーツブランド製品がおすすめです。
ランニング アームバンド(防水・反射付き)
ランニング ウエストポーチ(揺れないタイプ)
100均 vs スポーツブランド 比較表
項目 | 100均(ダイソー・セリア等) | スポーツブランド(NIKE・asics等) |
---|---|---|
価格 | 110〜330円 | 2,000〜4,000円前後 |
耐久性 | ゴムが伸びやすい・壊れやすい | 長期間使える・縫製も丈夫 |
防水性 | ほぼなし(簡易対策のみ) | 防水仕様あり・雨でも安心 |
フィット感 | 個体差あり・揺れやすい場合も | ランニング専用設計で安定 |
収納力 | スマホ+小物程度 | スマホ+鍵+ジェル+カードなど多収納 |
デザイン | シンプル・カジュアル | スポーティで反射材付きなど機能的 |
まとめ
タイプ | 100均での価格 | 特徴 |
---|---|---|
アームバンド型 | 110〜330円 | 腕に固定、操作しやすい |
ウエストポーチ型 | 220〜330円 | 揺れにくく収納力あり |
ネックポーチ型 | 110円〜 | 軽いが揺れやすい |
防水袋アレンジ | 110円〜 | 雨・汗対策に便利 |
✅ 結論
100均でもランニング用のスマホグッズは揃います。
ただし耐久性やフィット感は本格品に劣るため、お試しなら100均、本格的に走るならスポーツブランド製を併用するのがおすすめです。
コメント